いい夫婦の日!

たいっへん長いこと
更新ストップしておりました!
申し訳ありませんでした!
引っ越しと結婚の後、
生活が落ち着くまで、
時間を作る余裕がなく、
今頃になってしまいました…_(:3 」∠ )_


で! なんやかんやありまして、
2022年11月20日に引っ越し。
2022年11月22日に入籍を致しました!


22日は、朝一番から
役所の出張所まで行ってきたのですが、
まぁ、日付も日付だったからか、
職員さんから
「おめでとうございます!」
と言われているカップルが
来るわ来るわw
狭い出張所内は即ぎゅうぎゅうw


当然、自分達も、
「おめでとうございます!」
と言われて、受け付けして貰ったのですが、
向こうも慣れたもので、
転出転入、
マイナンバーカードの書き換えから、
婚姻届の受理と証明書の発行まで、

ツルーっと受け付けて下さり、

色んな窓口を回って

手続きをしなければーーー!!と、
意気込んでいたのが、
一発で終了ー。w


印鑑証明の登録だけ別口で行い、
その足で、郵便局へ行って、
転居届を出し、
更に、免許センターへ行って、
免許情報の書き換えをして貰ってきました!
相方が車の運転好きだと
本当に有難いですな!!w(ハナホジ


免許の書き換えは、
新しい名前と住所の載っている
住民票がどうしても必要ということで、
慌てて近くのコンビニへ。
役所での手続きから、
2時間後くらいには、
新しい住所と名前の住民票が
プリントできると聞いていた上、
丁度時間も頃合いだったので、
無事プリントアウトし、提出できました!


あって良かったマイナンバーカード。
マイナンバーカードがなかったら、
また役所に逆戻りでした_(:3 」∠ )_w
皆! マイナンバーカード
作っといた方が良いぞ!w


役所での転出転入の手続きも、
マイナンバーカードの中で完結するので、
書類を貰ったり、持って行ったり
提出したりが何もない!!
スッキリ最高!!


更に、その後の
会社、保険、銀行等々の
情報の書き換えにも
マイナンバーカードの提示やコピーで
なんでもクリア出来るので、
持っていて損はないと思いますです!


何はともあれ、
やっとこ入籍致しました!

ここまでお付き合い下さった方!
本当に有り難うございました!
また、ちょいと余談等々、
書きに来たいと思います。

銀角の婚活メモ

40代後半の女が婚活を頑張ってみる

0コメント

  • 1000 / 1000