婚約指輪と結婚指輪!
今回は婚約指輪を受け取りに
久々にムスベルさんに行って参りました!
Oさんの仲人さんも駆けつけて下さって
少しお話をしつつ受け取りへ。
Oさんに指輪をつけて貰って
改めて0.66カラットの大きさにビックリ。
サラッとムスベルさんを後にしてから、
サイズを測った当時は
リングサイズ12.5だった筈が、
ちょっと緩めになっていることに気がついて
更にビックリ;
これ、お直しは何処へ連絡すれば?
と、思い、納品書などを見ても
連絡先が載っていない…。
もしかしたら、Oさんが購入する時に
説明書を貰っているかもしれないので
聞き出さねばならぬ事態にw
コレで「何も貰ってないよ。」
と言うことであれば
アフターケアが微妙ですよね!?w
指輪を作るときは、
アフターケアはあるものと思って
突っ込んで聞いといた方が良いなと
思いました!_(:3 」∠ )_w
その後、結婚指輪を見に行く為に
表参道と銀座へ。
行ったお店は
Soraさん
https://www.sora-w.com/
I-PRIMOさん
https://www.iprimo.jp/
BRIDGEさん
https://bridge-antwerp.com/
Soraさんは色の綺麗な
ちょっと未来的な指輪をオーダできる所。
ユニセックスタイプが多いです。
I-PRIMOさんはオーソドックスな
指輪が欲しい人に丁度良さそう。
すぐ見られる展示品は
細身で上品な指輪中心でした。
BRIDGEさんは
少し個性的で、女性にはダイヤのついた
指輪をオススメしてくれる所です。
時間があると、色んな指輪を
紹介して試着させてくれます。
どのお店も、一部の商品しか
店頭では見られないので、
HPでめぼしいデザインをピックアップし、
予約を入れたりして
試着しながら、オススメも聞いて、
選ばせて貰った方が良いです!
実際につけてみないと、
似合うかどうかホント分かりません!;
BRIDGEさんが
雨の日だった所為か暇だよ~とのことで
色んな指輪を試着させてくれたのですが、
シンプルでユニセックスタイプの
指輪が好きな自分でしたが、
実際つけてみると
ダイヤのついた女性らしいデザインの方が
似合うように見えたりして
なるほどなぁ…となるなどしました。
1対しか選べない指輪なので、
矢張り皆、色んなお店で迷うらしく、
各店、無理矢理引き止めようともしないし、
押売りもしてきません。
他店を巡ってきていること
前提でいてくれるので、有難いです。
とりあえず3軒回った所で、
Oさんも私もお腹いっぱい。
お互いに好きなデザインの方向性も見えたので
Soraさんと
BRIDGEさんのCross of lightという指輪に絞って
(Oさんの指に凄く似合っていたので)
決めようかと言うことに。
Soraさんでは、予約を入れないと
詳しいお話しをすることができない様なので、
HPで、見たいアイテムを絞り、
改めて予約を入れていくことにしました。
指輪選び、ぶっちゃけめちゃくちゃ大変です。
店員さんの説明聞いてるだけで
ハチャメチャに疲れますw
全商品試着できないから
即、これだ!と決めることもできないw
でも、色んな指輪を見て回るのは
本当に楽しいです!
これから探す皆さん頑張って下さい~
因みに、Oさんは
「僕は何でも良いよ~」とはいいつつ、
ちょこちょこと
「これ好きかな」とか言ってくれるので、
本当に有難いです;♡
男性陣は、彼女にお任せ。と見せかけて
丸投げする人もいるそうで、
私みたいに決められないタイプだと、
責任も重大になってしまうし、
お互いに似合う指輪にしたいのに、
どうしたら良いか分からなくなってしまうので、
決めさせてくれはするけど、
丸投げはせずに意見は言ってくれる
Oさんのスタンスは凄く有難いです♡
次回は、エンゲージリングのお返しに贈った
フルオーダージャケパンシャツを
作りに行きつつ、
Soraさんへ、試着させて頂きに行って参ります!
0コメント