指輪と退会

前回のプロポーズからこっち、
あまりに怒濤のように
色々なことが起きすぎて、
書ききれないので、
2回に分けたいと思います。

  1. オーダーメイドのギフト券を買いに行く
  2. 悩みすぎてぶっちゃける
  3. ムスベルに指輪決めと成婚退会に行く!
  4. Oさんちに行ってお母様にご挨拶
  5. アルゼンチン料理


1)オーダーメイドのギフト券を買いに行く

結納返しがわりの、
オーダーメイドジャケット。
35万のギフト券を買うべく、
お店に予約を入れて行ってきました!
超のつくラグジュアリーなお店に、
お化粧バッチリ、
オーダースーツを着こなす店員さん。
庶民で本当にスミマセン!!;;;
と思いながらも、
どんな布地やボタンが有り、
どんな風に提案してくれるのか?
を、教えて頂いた上、
ジャケット2着か、
ジャケパンシャツのセットがいいか
悩んでいたのを相談たところ、

「ジャケパンシャツが宜しいかと!
ご予算丁度良い所でご提案しますよ!」

と、心強いお言葉を頂いて帰ってきました。
超のつくセレブなお店なんだけど、

「ギフト券用の小さめの袋がない」

言われて、ちょっと面白かったっスwww


2)悩みすぎてぶっちゃける

お見合い結婚は、
結婚してからゆっくり恋愛するんだよ。
なんてことを聞いたことがありましたが、

嘘じゃん!? 全然嘘!!

ここへきて、Oさんのことが
好きになりすぎてしまい、
スキスキ言うのもOさんの
負担になるかもしれない。
何より、好きを消費するようで気が進まず、
とにかく恥ずかしくて言えなかった
こともあり、

「好きで好きで、会いたい」

という気持ちを
ずっと押さえつけていた結果。
心と頭が乖離しすぎてしまい、
苦しいわ悩むわ、
とうとう、LINEで

「悩みを聞いてくれ~~!」

と泣きつくことに。

「Oさんを好きになりすぎた…
でも、全部表に出すのは
あらゆる面で良くない気がして
苦しい…。」

と、話したら

「僕もだよ」

と、浅草寺の時から、
手を繋ぎたいと思っていたんだ。
という話を聞かせてくれました。

スマホを持ったまま、ぼろぼろ泣いて、
苦しかった気持ちは解消。

我慢はよくない、結局爆発する。
と良い学びとなりました(´・ω・`)


3)ムスベルに指輪決めと成婚退会に行く!

  • 指輪の台座を決める
  • 私の退会手続きと支払い
  • 簡単な成婚セレモニー

をしてくれるというので、
新宿ムスベルさんを訪問。

お互いの仲人さんと会い、
出して頂いた桜茶とケーキを食べつつ、

何故お相手に決めたのか?
等のちょっとしたアンケートの記入。

グーグルの口コミの投稿。

記念の写真を、
二人でと仲人さん含めてで撮影。
(宝石商、指輪のサイズを測りに来たのに、
カメラマンを押しつけられる(笑))

出来上がった写真は、
仲人さん達の、思い出アルバムに
貼り付けて保存するそうで、
お互い一言書いてくれ!
と、無茶振り(笑)
(一言って突然でてこないw)

その後、抽選に当たると、
似顔絵を描いて貰えて、
成婚談をHPに載せることになるかも、
と説明を受け、
宝石商さんとバトンタッチ。

台座のデザインを一揃え見せて貰い、
あっさり決定。
指輪のサイズを測り、
12.5のサイズで作って貰うことになりました。

マリッジリングの説明も受けたけど、
元々、二人で探しに行くことは
事前にお知らせしてあったので、
「とりあえず、こんなのもあるよって
感じて聞いて下さい~」
と緩やかに聞いて終了。

最後に、仲人さんから
カタログギフトを頂きました。


なんのかんの、二人を会わせてくれて
ムスベルさんには感謝です!
今度、指輪を取りに行く時に
伺うことになりますが、一旦は終了です!
ありがとうございました!!


因みに、お見合いのデータベースには
帰宅する頃には繋がらなくなっておりました。
Oさんのお見合い写真をスクショしておこうと
思ったのに~!_(:3 」∠ )_w
残念!w
個人情報満載のデータだから仕方ないね!


ここまで読んでくれた方も
本当に有難うございました!
ここからは、結婚までの
備忘録として書いていきたいと思います。

銀角の婚活メモ

40代後半の女が婚活を頑張ってみる

0コメント

  • 1000 / 1000