アドバイスメモ
ムスベルの仲人さんから、
「御心のままにせよ…!」
というアドバイスを貰って以来、
何も相談できなくなってしまい、
ツイッターで活動する
よそんちの仲人さんのツイートを
参考にするようになったんですが、
これはいいなぁと思うものを
見返せるようメモしておきます~。
よくこんな相談をされますが、婚活男女を死ぬほど見てきた私から言うと生理的に無理な人を好きになるのは男女とも頑張っても無理!あと違和感には目を瞑らない方がいい!
— 結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 (@NakoudoT) June 14, 2022
①一生1人なら彼がいた方が人生楽しそう、幸せかも
②一生1人or彼と結婚なら1人の方が気楽かも
②なら迷わず彼は海に還そう! https://t.co/odeL6aNDsV
婚活の目的は「結婚」じゃなくて「幸せになれる結婚」ですからね。
— 小林みな子@働く女性の結婚相談所 (@Life_together_y) June 16, 2022
違和感を我慢して生理的に無理な相手と結婚するなんて、独身の方が1,000倍マシだと思います。 https://t.co/Y10hYXdFDC
🤔「仮交際→真剣交際に進む判断基準って?」
— なお@アネマリ結婚相談所*IBJ|婚活のお姉さん|町田・相模原から全国対応 (@anemari_nao) June 18, 2022
✅疲れている時や忙しい時でも「会いたい」と思える
✅気になる所はあっても、他の良い所でカバーできている
✅素の自分を出せる、一緒にいて居心地がよい
✅「して欲しい」だけでなく「してあげたい」と思える
IBJでもよく言われるポイントです💁♀️
お見合いだったり、数回目くらいのデートだと、
— せり@婚活相談受付中 (@Ami54260457) June 13, 2022
行くのめんどくさいなー
と思ったりすることが多いですよね。
それは、生理的に無理でなければ、ただの緊張であることがほとんど。
少しずつ歩み寄っていくことができれば素敵な関係になれますよ🥰
仮交際に入った男性会員さんからデート報告。
— 結婚カウンセラーあなゆき (@ensowa_yuki) May 21, 2022
「3時間も話して楽しかった」と聞き良かったと思う反面、カウンセラーはむしろ心配するんです。
初回デートで3時間は、ちと長すぎる。
女性がずっと笑顔で話を合わせてくれていたら、かなり疲れたはず。疲れるとデートの印象も悪くなっちゃうからな。
婚活を始めると、女性は年齢でジャッジされることが顕著になるかもしれない。
— 結婚カウンセラーあなゆき (@ensowa_yuki) April 8, 2022
市場価値がどうであれ、今までの経験を誇りに思って、自分を否定しないでほしい。
きっと今のあなただから出会える人が待っています。
結婚相談所の仮交際初デート後…
— 大屋優子 東京飯田橋の世話好き婚活カウンセラー (@rv_oya) May 15, 2022
「めっちゃ疲れた」
から、その人とは合わないんじゃないか?
と思うのは間違い。
お見合いで、1時間一緒にいただけの人と再会し、
結婚するかもしれない異性に対して
気をつかうのは、当たり前のこと。
疲れたから、合わない
と決め込むと
判断を誤ります。
婚活では「自分を出してダメなら次に行けばいい」と常に思っておいてほしい。目の前の男性との関係が失われることを恐れてはいけません。
— kana@婚活アドバイザー (@kanaoda74) May 12, 2022
結婚は何十年も続くもの。ごまかしなんて意味がないんです。
いい子を演じて延命するくらいなら、自分らしさを出して嫌われたほうがよっぽど未来に繋がります。
0コメント